クフでダローバルな日記

タフでもグローバルもない

TeXで記号論理

昨日の
f:id:SWIMATH2:20131204235401p:plain
は、TeXで打ってみました。

こちらのページのproof.styを利用させてもらいました。
Proof Figure Macros

ちなみにこんな感じ

\documentclass[landscape]{article}
\usepackage{proof}

\begin{document}

\begin{flushleft}
$$
Q:(A\land R)\lor (\lnot A\land \lnot R)
$$
\end{flushleft}

\begin{flushleft}
$$
(A\land R)\lor (\lnot A\land \lnot R) \vdash \lnot Q
$$
\end{flushleft}

$$
\infer[(4)]{\lnot Q}{
	\infer[(3)]{\bot}{
		[(A\land \lnot R)\lor (\lnot \land R)]_4
		&
		\infer[(1)]{\bot}{
			(A\land R)\lor (\lnot A\land \lnot R)
			&
			\infer{\bot}{
				\infer{R}{
					[A\land R]_1
				}
				&
				\infer{\lnot R}{
					[A \land \lnot R]_3
				}
			}
			&
			\infer{\bot}{
				\infer{\lnot A}{
					[\lnot A \land \lnot R]_1
				}
				&
				\infer{A}{
					[A\land R]_3
				}
			}
		}
		&
		\infer[(2)]{\bot}{
			(A\land R)\lor (\lnot A\land \lnot R)
			&
			\infer{\bot}{
				\infer{A}{
					[A\land R]_2
				}
				&
				\infer{\lnot A}{
					[\lnot A \land R]_3
				}
			}
			&
			\infer{\bot}{
				\infer{\lnot R}{
					[\lnot A \land \lnot R]_2
				}
				&
				\infer{R}{
					[\lnot A\land R]_3
				}
			}
		}
	}
}
$$
\end{document}

証明図書くときは上からなのに、これだと下からなのでだいぶ戸惑ったけど、どうにかできた…
TeXむずいなぁ。出来るようになりたい。
美文書入門ほしいなぁ。生協にあったら買おっと

[改訂第6版] LaTeX2ε美文書作成入門

[改訂第6版] LaTeX2ε美文書作成入門